投資

【ネオモバ】追加購入 【21年6月11日】

購入銘柄

  • 三菱商事 1株
  • 三井物産 2株
  • 沖縄セルラー 2株
  • KDDI 3株
  • 第一生命HD 2株
  • バルカー 2株
  • 武田薬品 2株
  • 日本たばこ 2株
  • 全国保証 2株
  • 東京海上HD 2株
  • アビスト 3株
  • 花王 2株
  • CDS 2株
  • 積水ハウス 2株
  • 中国電力 10株(新規購入)
しっかりツマ

また細かく買い足したわね。
ちゃんと計画しているのかしら?

前回の記事で書いた通りに
買っていきます。
まだ見てない方はこちら。

ネオモバ21061
【ネオモバ】追加購入【21年6月5日】 6月に入って、少しネオモバ証券で国内高配当株を追加購入しました。 国内高配当株の分散投資 ネオモバ証券で少しずつ買っている...

時価荷重平均分散

まずは株数を
揃えることで時価荷重型分散

していこうと思います。
とりあえずは5株を目標に
揃えていきます。

通常インデックスとかでは、
均等平均分散の方がお勧めされています。
均等平均では金額を揃えて買うやり方です。
銘柄ごとに株数が変わります。
高くなった株を売って、安くなった株を
買う方がリターンがいいみたいです。

ですが、私の高配当株は
配当をメインとしてますので、
売却は考えておりません。
したがって、
安定している(だろう)
株価の高い企業を金額的に
多く持つ
ことで、
安定するのでは?
考えています。

さらに時価荷重分散と同時に、
後述するセクター分散も考えて
追加購入していこうと思います。

ゆったりクマ

正しいかどうかは置いといて、
考えることが重要だと思ってます。
あとは、結果次第!

ネオモバはいくらまで

国内高配当株は
年間で大体100万くらい
増資して行って、
国内高配当株の資産が
ネオモバ証券の手数料で
運用しづらくなる時は、
楽天かSBIへ移動を
考えます。

目安は1000万くらいかな。
今の総資産と同じですね。。

株式の移管をする際に、
ネオモバ証券側は
手数料がかからないようです。
移管に関しては、
また調べて別の記事に。

ゆったりクマ

所有している株式は、他の証券会社へ
移すこともできるんだね。


高額で売買すると、
ネオモバは割高ですよね。
一応、手数料載せときます。
(月200PのTポイントもらえます。)

ネオモバイル証券より抜粋

SBI証券もスタンダードプランと
アクティブプランがありますが、
大きなお金で売買するとなると、
スタンダードプランになります。
実際、どのくらいのお金で売買すると
どのくらい差が出るのか
計算してみたいですね。
まだ、そこまでの売買は
できません。ごめんなさい。

まずはそんな状況に向けて、
コツコツ投資です。

ゆったりクマ

単元で買っていきたいですよね。
300株買ったとか、やってみたい。

しっかりツマ

細かく買わないで、貯めてから
買うのはダメなの?

ゆったりクマ

どうなんだろう?
気分的に少しずつ買うのは
楽しいけどね。

ですので、
今のところはまとまって
購入はしない予定なので、
こんなふうにちょこまか買うのなら
ネオモバは使いやすい
です。
月額っていうのが素晴らしいです。

大きく動かしても、回数が多ければ
ネオモバの方がお得なのでは??

現在のセクター分析

ちょこまかと追加購入して、
セクターはどのように変わったのか?
みていきましょう。

まだ、サービスと金融が大きいですね。
もう少しエネルギーセクターを
増やしたいです。そこで、

追加で中国電力を
10株買ってます。。
エネルギーセクターを
増やそうということと、
高配当銘柄を探していく中で
目についたからです。

営業利益も安定していますし、
配当も安定しています。
配当利回りは4.85%で、
高配当ですね。
一応、愛せるかな。

電気機器に岩崎電気がありますが、
これは別企画なので、
高配当枠ではありません。

岩崎2
【ネオモバ】岩崎電気 パート2【個別株】 自社株買い銘柄のその後 前回、自社株買いを宣言した銘柄を、チェック目的で2株購入しました。 https://yuttari...

セクター分散

サービス業や商社、
エネルギーは
ディフェンシブ銘柄ですし、
金融、素材・化学は
どちらかというと
シクリカル銘柄
になります。

高配当株はディフェンシブ銘柄に
多いのですが、
一部、シクリカル銘柄も入れて
いきます。シクリカルも業種を
分散することによって、
サイクルのリスクを分散できるのでは?
と考えています。


とはいえ、
一概に分類できなくて、
結局は企業を一つ一つ
見ていくことに
なるのですけどね。
(結構大変。。)

国内も米国みたいに
良い高配当ETFがあると、
自分で作らなくていいから
楽なんだけどな〜。

まぁ作るのも楽しいから、
暇になりがちな
長期投資のいいアクセント
になってます。

高配当株選びの基準

  1. 高配当(3%以上が望ましい)
  2. 安定した配当、できれば増配
  3. 業績が安定もしくは右肩上がり
  4. 株価が右肩下がりは選ばない

こんな感じで選んでいます。
全部の銘柄を見きれていないので、
他の方の高配当株リストを
参考にしたり、
Yahoo!の高配当リストの
上位を分析してみたりしています。

また、少しずつ買い増しや
銘柄追加していきますので、
よろしくお願いいたします。

ちなみに今の銘柄数を
単元(100株)で持つと
約800万円かかるようです。

しっかりツマ

ここまで読んでいただき、
ありがとうございます。